プリザーブドフラワーの店エルムトップページ l 完成品・キット l 花材・資材販売
前へ l 一覧へ戻る l 次へ |
プリザーブドフラワーの真っ赤なバラとラズベリー色のダリアにアートフラワーのリーフや実を合わせたシックなアレンジです。
![]() |
![]() |
1)セックを花器の上から軽く押し当てて跡を付け、それを目安にカットします。 セックは底まで届かなくて大丈夫です。セックが動く時はボンド等をつけて花器に固定して下さい。 緑のワイヤーでUピンを作ります。アイスランドモスをちぎるようにして全体に広げ、Uピンで周りをとめます。 |
![]() |
2)ハートカズラ(アートリーフ)の先をセックに挿しぐるりと巻きます。途中にUピンを挿してとめて下さい。 |
![]() |
3)バラをワイヤリング・テーピングします。 ダリアもワイヤリング・テーピングします。ダリアの花びらはとれやすいので、ワイヤリング前にとれそうな花びらを接着しておいて下さい。とれそうな花びらを抜き、花びらの元の方にボンドをほんの少しつけて元の位置に挿しこみます。 プリアートのミニグレープの実と葉、ワイルドグレープは緑のワイヤーを使い、ワイヤリング・テーピングして挿します。 リンゴもワイヤーを適当に切って挿します。 |
![]() ![]() |
ダリアは硬くてワイヤ―を無理に通すと花が壊れそうになることがあります。そのような時はフックメソッドでなく左のような方法でワイヤリングしても結構です。 ワイヤ―を輪にしてグルーで裏側に接着します。(ダリアの色は異なります) |
![]() |
4)ヘデラは緑のワイヤーで、ワイヤリングして挿します。 濃い緑の葉が加わることによってアレンジが締まります。 |
![]() |
5)ラヌギノーサの葉はそのままか数本合わせてワイヤリング・テーピングして挿します。長い時は切って調節して下さい。 パルバフォリア(グレーがかった葉)とストーベ(シルバー)は適当に切って同様にワイヤリングして挿します。 スターフラワー(薄緑のアートフラワーの小花)も同様にワイヤリングして2ヶ所に挿して出来上がりです。 |
完成品・手作りキットのご注文はこちらの詳細ページからお願い致します。
プリザーブドフラワーの店・エルム (c) 2002-